保険診療の条件 以下の条件をすべて満たす方のみ保険適用になります

厚生労働省が定めた質問票によって「ニコチン依存症」と判定されること
一定以上の積算喫煙量(「1日喫煙量×喫煙年数」が200以上)
即座に禁煙する気持ちが固まっていること
禁煙できてもできなくても、必ずスケジュール通りに最終回まで通院することを誓約していただけること
1年以内に保険診療での禁煙治療(初回)を受けていないこと(他の医療機関でも)

  保険診療のスケジュールと料金

日 程
セッション時間
費 用 (概算)
 初 回 ※
90〜120分
約4,000円(2週間分の薬代を含む)
 2回目(1週後)
 3回目(1週後)※
 4回目(1週後)
 5回目(1週後)※
 6回目(2週後)
 7回目(2週後)※
 8回目(2週後)
 9回目(2週後)※

各30〜50分

 

約1,000円(処方がないとき)

約3,500円
(2週間分の処方があるとき)

約5,000円
(4週間分の処方があるとき)

合計12週間

合計5〜8時間
合計約22,000円
大幅な日程変更や、途中での終了はできません。
※印の診療回は厚生労働省で定めた「ニコチン依存症管理料」を算定させていただきます。
費用は内服禁煙治療薬(チャンピックス錠)を使用した場合(3割負担で計算);治療状況によって増減します。
12週間の保険診療後も治療継続を希望される方は、自由診療に切り替えての継続が可能です。

 

 

 

お問い合わせ個人情報保護|